顧客価値経営フォーラム 顧客価値経営フォーラム

NEWS

お知らせ

About

顧客価値経営フォーラムとは

 顧客価値経営フォーラムは、経営トップ層から顧客価値経営実践の取組事例や考え方をご紹介いただき、顧客価値経営の実現を目指す参加者の皆様に、学びと具体的方法論を持ち帰っていただく場として毎年開催しています。
 時代や環境変化に即した統一テーマのもと、日本経営品質賞受賞組織をはじめとする登壇者よりご紹介いただく顧客価値経営の取組事例や貴重な経験・考え方を共有し、これからの経営のあり方を考えます。
 併せて、参加者同士の交流を深めていただく場としても位置づけています。

Overview

イベント概要

日程 2025年3月3日(月) 10時~20時 *予定
会場 都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1)
https://www.rihga.co.jp/toshicenter/access
アーカイブ動画配信 2025年3月17日(月)~31日(月) *予定
内容(予定)

顧客価値経営フォーラム2025

<3月3日(月)>

  • 開会挨拶

    経営品質協議会 代表 泉谷 直木 氏(アサヒグループホールディングス 特別顧問)

  • 2024年度日本経営品質賞 表彰

    審査総括 日本経営品質賞委員会 委員長 藤本 隆宏 氏(早稲田大学大学院 教授)

  • 2024年度経営デザイン認証式

    審査総括 経営デザイン認証委員会 共同委員長

  • 昼食休憩

  • 2024年度日本経営品質賞受賞トップスピーチ

    トップ保険サービス 代表取締役社長 野嶋 康敬 氏

  • 日本経営品質賞受賞組織パネルディスカッション

    トップ保険サービス 代表取締役社長 野嶋 康敬 氏
    新日本ビルサービス 代表取締役社長 関根 一成 氏
    西精工 代表取締役社長 西 泰宏 氏
    C:日本経営品質賞 判定委員長 高橋 伸夫 氏

  • 【特別講演】「大義ある未来を実現するために」

    慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授 岡田 正大 氏

  • 2024年度経営デザイン認証組織パネルディスカッション

    株式会社青木光悦堂 代表取締役 青木 隆明 氏
    社会福祉法人 こうほうえん 理事 東京事業本部長 浦﨑 宏冶 氏
    C:経営デザイン認証WG/株式会社エンライト 代表取締役 髙橋 清 氏

  • 交流会

<アーカイブ動画限定配信>

  • 歴代日本経営品質賞受賞組織特別インタビュー

    株式会社ワン・ダイニング 代表取締役社長 髙橋 淳 氏
    万協製薬株式会社 代表取締役社長 松浦 信男 氏
    楽天コミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長 COO 金子 昌義 氏
    ヤマヒロ株式会社 代表取締役社長 平 雄太郎 氏

主催 経営品質協議会

Program

プログラム

顧客価値経営フォーラム2025(3月3日)

10:00 - 10:10 開会挨拶

経営品質協議会 代表 泉谷 直木 氏(アサヒグループホールディングス 特別顧問)

10:15 - 11:00 2024年度日本経営品質賞 表彰

審査総括 日本経営品質賞委員会 委員長 藤本 隆宏 氏(早稲田大学大学院 教授)

11:15 - 12:00 2024年度経営デザイン認証式

審査総括 経営デザイン認証委員会 共同委員長

12:00 - 13:10 昼食休憩
13:10 - 13:50 2024年度日本経営品質賞受賞トップスピーチ

トップ保険サービス 代表取締役社長 野嶋 康敬 氏

14:00 - 15:30 日本経営品質賞受賞組織パネルディスカッション

トップ保険サービス 代表取締役社長 野嶋 康敬 氏
新日本ビルサービス 代表取締役社長 関根 一成 氏
西精工 代表取締役社長 西 泰宏 氏
C:日本経営品質賞 判定委員長 高橋 伸夫 氏

15:50 - 17:00 【特別講演】「大義ある未来を実現するために」

慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授 岡田 正大 氏

17:10 - 18:10 2024年度経営デザイン認証組織パネルディスカッション

株式会社青木光悦堂 代表取締役 青木 隆明 氏
社会福祉法人 こうほうえん 理事 東京事業本部長 浦﨑 宏冶 氏
C:経営デザイン認証WG/株式会社エンライト 代表取締役 髙橋 清 氏

18:30 - 20:00 交流会

アーカイブ動画限定配信

*視聴期間:3月17日(月)~31日(月)

歴代日本経営品質賞受賞組織特別インタビュー

株式会社ワン・ダイニング 代表取締役社長 髙橋 淳 氏
万協製薬株式会社 代表取締役社長 松浦 信男 氏
楽天コミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長 COO 金子 昌義 氏
ヤマヒロ株式会社 代表取締役社長 平 雄太郎 氏

顧客価値経営フォーラム2023(2月17日)

*事前収録したインタビュー動画を配信します。
*プログラムの配信時間、順番を変更させていただいております。

10:00 配信開始
(50分)
歴代日本経営品質賞受賞組織特別セッションⅠ
「肥後銀行の経営品質向上への取り組み」

株式会社肥後銀行 代表取締役頭取 笠原 慶久 氏

11:00 配信開始
(78分)
歴代日本経営品質賞受賞組織特別セッションⅡ
「2050年 未来に向けたバックキャスティング」

石坂産業株式会社 代表取締役社長 石坂 典子 氏

13:00 配信開始
(50分)
歴代日本経営品質賞受賞組織特別セッションⅢ
「日鉄工材の『ありたい姿』とその実現に向けた取り組み」

日鉄工材株式会社 代表取締役社長 宮原 光雄 氏

14:00 配信開始
(57分)
歴代日本経営品質賞受賞組織特別セッションⅣ
「横須賀共済病院の『ありたい姿』とその実現に向けた取り組み」

国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 病院長 長堀 薫 氏

15:10 配信開始
(94分)
歴代日本経営品質賞受賞組織特別セッションⅤ
「ありたい姿(経営理念)を目指す経営を実践する」

株式会社オオクシ 代表取締役 大串 哲史 氏

Price

参加費用(税込/名)

会場参加

*3月3日(月)

経営品質協議会・地域経営品質協議会会員 / JHQC会員 / 認定セルフアセッサー(OB含む)
  • 33,000円

日本生産性本部・地域生産性本部賛助会員 / SPRING会員 / IE協会会員 / 経営アカデミーOB / 経営コンサルタント養成講座OB
  • 44,000円

一般
  • 55,000円

交流会参加(18:30~20:00)
  • 6,600円

*交流会(18:30~20:00を予定)にご参加の方は、別途、6,600円(税込/名)の交流会費を申し受けます。

オンライン参加(アーカイブ動画視聴)

*視聴期間:3月17日(月)~31日(月)

経営品質協議会・地域経営品質協議会会員 / JHQC会員 / 認定セルフアセッサー(OB含む)
  • 16,500円

日本生産性本部・地域生産性本部賛助会員 / SPRING会員 / IE協会会員 / 経営アカデミーOB / 経営コンサルタント養成講座OB
一般

Entry

顧客価値経営フォーラムへのお申し込み

顧客価値経営フォーラム【会場・オンライン参加(アーカイブ動画視聴)】

お申込締切
  • 2025年2月26日(水)15時

お申込み
  • 2025年1月10日(金)より参加申込受付を開始します。

ご注意点

  • オンラインでのご視聴にあたっては、動画・コンテンツ配信システムのDeliveruをご利用いただきます。
    オンライン参加(視聴)に関する詳細は、下記【1】事前承諾事項 【オンライン参加の方へ】をご確認ください。

  • 講演資料(配布資料)は、Deliveruよりダウンロードいただけます。

  • ご昼食は各自でお済ませください。

お申し込み

顧客価値経営フォーラムのお申込みにあたっては、下記の4点をご確認、ご了承の上、お申込みください。 【1】事前承諾事項
【2】個人情報 取り扱い
【3】キャンセル規定
【4】オンライン参加への変更

なお、参加申込窓口の方は、参加者へのご説明をお願いいたします。

承諾事項

【1】事前承諾事項

【ご参加の全ての方へ】
①顧客価値経営フォーラムで使用する資料・電子ファイルの無断転用は固くお断りします。
②顧客価値経営フォーラムの内容の録画・録音・撮影は固くお断りします。
③顧客価値経営フォーラムには許可された方のみご参加いただけます。
【オンライン参加の方へ】
④参加者ごとに付与されたID、パスワードの適切な管理に努め、他者との共有は固くお断りします。
⑤オンライン視聴に集中でき、他者に情報がもれない環境を確保してください。
⑥参加者側の費用負担と責任において、参加に必要なPC・デバイスなどの設備一式や十分な帯域とセキュリティが確保されたネットワーク環境を確保・使用してください。フリーのWi-Fiなど暗号化されていないネットワークは使用しないようにしてください。 ⑦利用する第三者のオンラインツールの推奨環境等をあらかじめご確認の上、テスト視聴を行い、支障なく視聴できることをご確認ください。
→オンライン参加の方へ
●ご利用いただくオンラインツール(予定):「Deliveru」(株式会社ファシオ運営)
◎推奨環境: https://deliveru.jp/faq/#Q8
◎テスト視聴ページ: https://deliveru.jp/pretests/video(ID:livetest55 パスワード:livetest55)
◎よくあるご質問: https://deliveru.jp/faq/

※ご利用いただくオンラインツールについては、状況により変更の可能性がありますので、ご承知おきください

●参加申込窓口の方へのお願い● ⑧参加申込責任者の方は、上記①から③(オンライン参加の場合は④から⑦も含む)までの事項を参加者が遵守していただくよう、お伝えください。
⑨上記事項が守られない場合、当該プログラムへの参加をご遠慮いただきます。また、参加費の返金や補償はいたしません。また、以降の別のプログラムの参加を許可しない場合があります。
⑩主催者側の通信障害や瑕疵以外の理由で顧客価値経営フォーラムの一部または全部を視聴できなかった場合、参加費の返金や補償はありません。
⑪利用する第三者のオンラインツールの使用により参加企業や参加者が損害(個人情報や企業秘密の漏洩等を含むがこれらに限らない)を被った場合、主催者側は当該損害について一切の責任を負いません。ただし、主催者側に故意又は重大な過失がある場合を除きます。
⑫何らかの原因により顧客価値経営フォーラムのプログラム全体もしくは一部が延期・中止となった場合、代替プログラムの提供または参加費の返金以上の補償はありません。

【2】個人情報 取り扱い

※個人情報の取り扱いについて 1.参加申込によりご提供いただいた個人情報は、(公財)日本生産性本部の個人情報保護方針に基づき、安全に管理し、保護の徹底に努めます。なお、当本部個人情報保護方針の内容については、(公財)日本生産性本部ホームページ(http://www.jpc-net.jp/)をご参照願います。参加されるご本人、ご連絡担当者の皆様におかれましては、内容をご確認、ご理解の上、お申込いただきますようお願いいたします。
2.個人情報は、経営品質協議会の事業実施に関わる参加者名簿等の資料等の作成、ならびに当本部が主催・実施する各事業におけるサービス提供や事業のご案内、および顧客分析・市場調査のために利用させていただきます。
3.経営品質協議会が主催・実施する各事業の事業実施に関して必要な範囲で参加者名簿等の資料を作成し、当日講師、参加者等の関係者に限り配布させていただきます。但し、前述の場合および法令に基づく場合などを除き、個人情報を第三者に開示、提供することはありません。
4.案内状や参加証、テキストの送付などを外部に委託することがありますが、委託先にはご本人、ご連絡担当者へのサービス提供に必要な個人情報だけを開示し、サービス提供以外に使用させることはありません。
5.ご本人からの求めにより、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に応じます。この件については、経営品質協議会(事業実施部門連絡先℡03-3511-4017)または総務部個人情報保護担当窓口(℡03-3511-4028)までお問合せください。【責任者:個人情報保護管理者(総務部長)】
6.お申込書に個人情報を記入するかどうかはご本人の自由です。ただし、必要な個人情報が不足していた場合は、当本部からのサービスの全部、または一部が受けられないことがあることをご了承願います。
7.本案内記載事項の無断転載をお断りします。

【3】キャンセル規定

やむを得ずキャンセルされる場合は、メール( jqa-forum@jpc-net.jp )にてお知らせ下さい。
下記キャンセル費用を申し受けます。

・2025年2月26日(水)まで    :無料
・2025年2月27日(木)・28日(金) :参加費の50%
・2025年3月3日(月)以降     :同100%

【4】オンライン参加への変更

ご事情により、『会場参加』から『オンライン参加(アーカイブ動画視聴)』へ変更される場合は、2025年2月26日(水)までにメール( jqa-forum@jpc-net.jp )にてお知らせ下さい(※ご連絡が無い場合は、会場参加費でのご請求となります)。


以上