会員月例研究会は、日本経営品質賞受賞企業(各賞/地域賞等を含む)をはじめとする経営革新の実践事例を学ぶとともに、経営品質についてご理解を深めていただく場です。また、顧客価値を生み出している現場を訪問し、学びを深める訪問研究会も開催予定です。会員の皆様の情報交換の場としてもご活用ください。
2022年9月22日(木)15:00~17:00
オンライン参加(zoom)定員100名
経営品質協議会では1996年の創設以来、クライテリアを「基準」と訳して活用して参りましたが、基準=守るべきものと捉えられてしまうことを避け、自由に...
2022年9月21日(水)15:30~17:00
開催場所:ビジョンセンター永田町(8階 803号室)(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
先行き不透明で予測困難な時代における経営や組織マネジメントにおいては、危機に強く、回復力のあるしなやかで強い人間集団~レジリエント・カンパニー~作...
2022年8月10日(水)15:00~17:00
オンライン参加(zoom)
当社では、2015年からの事業部制への移行にともない、店舗毎に訴求するサービスを絞むことで、社員の専門性は高まり、蓄積された知識・技能を事業部内で...
2022年7月28日(木)15:30~17:00
ビジョンセンター永田町(8階 803号室)(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
課題解決や意思決定をするための会議が、単なる「業績報告」や「業務連絡」で終わったり、また、積極的に発言する人がなく「気まずい沈黙」や「発言する人に...
2022年7月19日(火)15:00~17:00
オンライン開催(Zoom配信)
当社では組織の一体感およびビジョン浸透を促進するために、独自の経営品質向上プログラム「Quality Journey」の活動を開始されました。なか...
2022年6月17日(金)15:30~17:00
ビジョンセンター永田町(8階 803号室)(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
世界を凌駕する経済成長を遂げてきた日本、それを支えたのは「第二次産業のモノづくり」です。製造部門では「TQM(Total Quality Mana...
2022年6月15日(水)15:00~17:00
ビジョンセンター永田町 803号室(千代田区平河町) 東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅(3番出口)」 徒歩0分 定員50名 https://www.visioncenter.jp/nagatacho/access/
当社は出光グループのトップディーラーとして、東京都内を中心にガソリンスタンド35店舗を運営、ガソリン販売量は都内出光グループで第一位。店舗の立地と...
2022年6月15日(水)15:00~17:00
オンライン参加(zoom)定員100名
当社は出光グループのトップディーラーとして、東京都内を中心にガソリンスタンド35店舗を運営、ガソリン販売量は都内出光グループで第一位。店舗の立地と...
2022年5月19日(木)15:00~17:00
日本生産性本部 第1・2セミナー室(千代田区平河町)定員20名→リバウンド警戒期間延長に伴いオンライン開催のみに変更しました。
当社はIP電話のパイオニア企業「フュージョン・コミュニケーションズ」を前身とし、現在は楽天グループの一員(楽天モバイル100%子会社)として、法人...
2022年5月19日(木)15:00~17:00
オンライン参加(zoom)定員100名
当社はIP電話のパイオニア企業「フュージョン・コミュニケーションズ」を前身とし、現在は楽天グループの一員(楽天モバイル100%子会社)として、法人...
2022年5月16日(月)15:30~17:00
日本生産性本部 生産性本部ビル (会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
日本生産性本部では、新型コロナウイルス感染の拡大をきっかけに、2020年5月以来、組織で働く人の意識に及ぼす影響を定点観測する「働く人の意識調査」...
2022年4月20日(水)15:30~17:00
ビジョンセンター永田町(8階 803号室)(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
長引くコロナ、デジタル化の波、サプライチェーンの複雑化など環境の変化の激しい昨今、企業が既存事業のみで生き残ることは難しくなってきております。一方...
2022年3月23日(水)15:30~17:00
ビジョンセンター永田町(6階 Vision Hall)(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
コロナ禍においては、テレワークが普及する一方で、職場のリアルのコミュニケーションの機会は減少するなど、働く環境や働き方はこれまでと変化してきており...
2022年3月17日(木)15:00~17:00
オンライン開催(zoom)
世の中には種々の知的財産(発明、デザイン、ロゴマークなど)および知的財産権(特許権、意匠権、商標権など)があり、組織の独自能力や顧客価値を高める源...
2022年2月10日(木)15:30~17:00
ビジョンセンター永田町(6階 Vision Hall)(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
それぞれの地方でしっかりと根を下ろして存続してきた老舗企業。地域経済にとって不可欠な存在ですが、さらに成長を目指そうとするとき、多くの壁に遭遇しま...
2022年1月12日(水)15:00~17:00
オンライン開催(zoom)
今回の経営品質協議会会員月例研究会は特別例会として、基調講演とパネルディスカッションのプログラムを予定しております。 前半の 基調講演では、京...
2021年12月7日(火)15:00~17:00
オンライン開催(zoom)
当社では人と自然と技術が共生する、持続可能な社会形成の実現を目指し、ISO7種統合マネジメントシステムと経営品質向上プログラムを融合させた革新のマ...
2021年12月7日(火)15:30~17:00
日本生産性本部「生産性本部ビル」(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
2020年から猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、依然として我々の仕事や生活に影響をもたらし続けています。この状況において、どのようにして感染...
2021年11月22日(月)15:00~17:00
オンライン開催(zoom)
当病院において経営品質向上活動に関わる具体的な組織展開でのお取り組みや人材育成面でのお取り組みとその結果、実感された組織活性の状態、ご苦労をされた...
2021年11月12日(金)15:30~17:00
日本生産性本部「生産性本部ビル」(会場参加、並びにライブWEB中継の選択制)
依然として、「新型コロナウイルス感染症の影響」が事業環境・職場環境、働く人の意識や生活にも大きな影を落としており、今後、労使が一層連携して、「人と...